先取りしちゃおう!高校生が勉強するお金のこと

2022年4月から、高校で金融経済教育が行われることになりました。以前から、お金のことについてはきちんと勉強する機会がない、といわれてました。

ということは、これから高校生になる方は、学校でお金のことを勉強するということで、すでに卒業してしまった人は、知識で抜かされる!?焦りますね(笑)

そこで、発表された高校向けの教材の内容をご紹介したいと思います。

項目は、

第1章 家計管理とライフプランニング
第2章 使う
第3章 備える
第4章 貯める・増やす
第5章 借りる
第6章 金融トラブル

です。

それぞれの内容を超簡単にご紹介しますね。

●家計管理とライフプランニング
・どんな収入と支出があるのか
・収入と手取りは違う!
・どんなふうに生きていきたいか
・将来どんなお金がかかるのか

●使う
・欲しいものと必要なものの違い
・家計管理のポイント
・キャッシュレスの注意点

●備える
・リスクに備えるには?
・社会保険制度がある
・民間の保険には生命保険と損害保険がある

●貯める・増やす
・どうして資産形成が必要なのか
・利子と金利
・預貯金、債券、株式投資信託の特徴
・リスクとリターンの関係
・SDG’s
・資産形成シミュレーターを使ってみる

●借りる
・お金を借りるときの注意
・クレジットカードの仕組み
・奨学金の仕組み
・借金シミュレーターを使ってみる

●金融トラブル
・金融トラブルの例
・トラブルを避けるには
・トラブルに遭ってしまった場合の対処法

こうして見てみると、普段の生活の中でおきていることばかりですよね。でも、改めて系統だてて、知識をつけておくと安心感や自信が増すと思います。

もし、お子さまや後輩に負けないように(笑)勉強しておこう、という方は、金融庁のページで先取りしてお勉強してみてくださいね。

「高校向け 金融経済教育指導教材」

で検索してみてください!

【無料】50代・60代からの「お金と仕事とライフワーク」の相談室

いろいろの最新記事4件