最近では、会社で確定拠出年金に加入しているという方以外でも、個人型の確定拠出年金iDeCo、非課税口座のNISAなどが次第にメジャーになってきて、投資信託を購入する機会が増えてきているように思います。
でも、投資信託、自分では選べないという方がいらっしゃいます。
なぜ?
勉強して選ばないと、間違ったもの選びそうだし、と考えてませんか?
でも、勉強は面倒だからブロガーさんのおすすめにしておこうかな。
っていう人、きっと少なくありません。
オンランお金の知恵を学ぶ「お金の知恵アカデミー」が始まっているのですが、そのアカデミーの中では、実際に自分で投資信託を選んでもらっています。
でも、その前に、何日もお勉強していただいているわけではありません。それでも、みなさん、成績優秀な投資信託をしっかり選んでます!
こんなにいい商品、よく見つけたねー!という隠れた(?)お宝も発掘したり。約6,000本もある投資信託の中から、サクッと選べるのってすごくないですか?
でも、これは、勉強して知識を付けたからではなく、探し方を知ったからです。勉強していただいた知識は、大雑把に言えば「シャープレシオ」というものを理解していただいたくらいでしょうか。
(↑これ、キーワードです!実は決して裏技ではないですが)
やり方の知恵さえ知ってればできることを、「勉強してからじゃないとできない」と思い込んで、運用の大きな味方になる「時間」を無駄にしてしまってるのは本当にもったいないと思いました。
勉強はちょっとだけでも、いい運用をすることも可能になるのが、投資信託のいいところだと思うのです。