実は、家計の助けにもなる! SDGs的取り組み

SDGsってご存知ですか?今年に入ってから、テレビ局もSDGsウィークなど、特集を組んだりしてましたね。
東京の東急電鉄では、一時期、カラフルなSDGsトレインも走ってました。

SDGsってなに? という方に超簡単にご説明すると、まず、読み方は、エスディージーズ です。

Sustainable(S:持続可能な)
Development(D:開発)
Goals(Gs:目標)

の略で、2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための世界共通の目標」です。

2030年までに17の目標と169のターゲット達成により、世界が直面する貧困、環境対策など国際的な社会問題を解決してよりよい社会を目指そうというものです。

このSDGsが、投資の世界においても、とても重要なキーワードになっているのですが、それはまた次回に。

投資の前に、世界が共通して掲げている目標を知っていて欲しいと思いますし、地球で生活する人類の一人として、この目標に向かってできることをしてみませんか?

ごく身近でできることもあります。

●電気を節約しよう
使わない部屋の照明は消す。
エアコンの温度を冬は低め、夏は高めに。
省エネ家電を導入。

●食品ロスを減らそう
食べきれない時は早めに冷凍。
すぐに食べるものであれば、賞味期限が
短いものから購入。

●レジ袋、プラ製品を使わない
エコバッグを持参。
プラのフォーク・スプーンなどはもらわない。

●健康を心がける
なるべく歩いたり、自転車で移動する。

実は、こんなことがSDGsに繋がるのです。そして、上記例は無駄な支出をしない、節約になる、健康でいられる、
など、家計にもいい影響を及ぼしてくれます。

17の目標の内容など、もっと知りたいと思ったら、SDGsで検索してみてください。吉本興業のサイトがちょっと面白いかも(笑)

https://www.yoshimoto.co.jp/sdgs/

そして、実は実は、日本のアクションプランの優先課題の中に、「金融経済教育の推進」というものもあります。

正しい金融知識を得て、ニーズに見合う金融サービスを適切に選択できるよう金融リテラシーの向上を図るというもの。

私たちが取り組もうとしている、「お金の知恵アカデミー」はまさしく、自分で考えて判断して、自分で金融サービスを選べるようになる、を目標にしたものです!

【無料】50代・60代からの「お金と仕事とライフワーク」の相談室