検査で手術給付金の対象に!?

先日、胃カメラと大腸カメラの検査を受けました。いろいろなご意見があることや、医療のことですので絶対ではないことや、私は素人であることなどを前提に、お許しいただいて、少し経験談をお話ししたいと思います。 ここ数年は、だいたい1年に一度、検査を受けています。残念ながら、毎回、大腸にポリープが見つかってしまうためです。そして、ポリープを切除すると(検査中に終わってます)、これが、医療保険の手術の対象にな […]

なかなかバカにできません、小銭稼ぎアプリ

私はちょくちょくAmazonを使います。Amazon Primeの登録もしているので、だいたいの物が翌日に、送料無料で受け取れるのでありがたいです。 雑誌やCDもよく買います。で、こういう趣味のものって、ちょっと自制心が働いたりします(笑)。でも、できれば、気持ちよく、自分が好きなものを買いたいです。そこで、始めたのが「トリマ」というアプリです。 移動することで、その距離や歩数に応じてマイルと呼ば […]

CMで叫んでるジェーリート!って何だ?

テレビから「Jリート!」とだけ叫ぶCMが流れてきて、思わず見入りました。叫んでいたのは声優の神谷浩史さん。私は、アニメにはとんと疎いのですが、きっと大人気の声優さんなんですよね?「Jリート」という<音>をこんなに連呼されるのを聞いたのは初めてです(笑)。 「Jリート」は何かというと、不動産に投資する投資信託です。Real Estate Investment Trust の頭文字をとって<REIT> […]

え?この収入、申告が必要なんて知らなかった!

早いもので、来月はもう所得税の確定申告の時期です。今年は2月16日(水)から3月15日(火)まで。「自分は関係ないから」という方もちょっと待った! 本来、申告しなくてはならないものを、知らずに申告漏れしてしまうこともあるので、注意してください。令和3年中に、こんな収入、ありませんでしたか? (以下は、かなり省略して書いておりますので、該当しそうだなと思ったら、税理士さんや税務署などにお問い合わせく […]

寅年!寅の日!金運はいかに?

どのような新年をお迎えでしょうか? 今年は寅年。相場の格言の中に、「寅千里を走る」というものがあります。 株式投資の世界には、理論的には説明がつかないけれども、経験則としての規則性があると言われています。 その一つが、干支の年ごとの傾向で、寅年はいかにも躍動しそうな感じですが、実際には十二支の中では最下位で、1950年以降でみると、マイナスになった年が5回、プラスに転じたのはわずか1回だそうです。 […]

サロンパスとサロンパスEXの違いはココ!

私は肩こり、頭痛、腰痛といろいろなところがよく痛くなります(苦笑)。なので、湿布は常備していますが、整形外科にいくほどではないので、薬局で購入することがほとんどです。 医療費が多い人は「医療費控除」が受けられることは広く知られていますが、医療費控除は10万円を超えた場合に対象となります。「今年は結構医療費がかかったな」と思ってレシートを1枚1枚、時間をかけて集計したのに9万円程度でがっかりした、な […]

別物です!収入と所得の違いを知ってますか?

子育て世帯への臨時特別給付金(18歳以下10万円給付)が何かと話題になっています。何もない時には、あまり気になりませんでしたが、特別定額給付金の支給や、ワクチン接種なども含め、何かと自治体の対応力の差が出たコロナ禍ですね。 さて、今回の18歳以下10万円給付では、所得制限を撤廃する、しない、も自治体によって異なるそうです。この「所得制限」というのは、年収とはまた違うので、わかりにくいと思います。 […]

秘策!?貯めたら引き出さない方法!

よくある質問の一つです。 Q.積み立てをしているのですが、必要になると取り崩してしまうので、お金がたまりません。確実に貯めるにはどうしたらいいですか? 毎月、積み立て貯蓄していたとしても、家電の買い替えだとか、家族で帰省だとか、何かとまとまったお金が必要になりますね。そんな時に取り崩してしまうのは、仕方がないことです。取り崩すことへの対策は、いろいろありますが、今回は私が行っている方法をご紹介しま […]

50代からでも遅くない!iDeCoの年齢延長

iDeCoの加入期間が65歳までに延長されます! iDeCo(個人型確定拠出年金)は20歳以上60歳以下のいわゆる現役時代に掛金を拠出して、60歳以降に受け取り、老後資金として活用する、というものです。 ただし、60歳から受け取るには、10年以上の加入期間が必要なので、50代になってから始めると受け取りまでの空白期間のようなものが生じてしまうため、50代だと、使い方が難しかったのです。このiDeC […]

節税するならどっちがお得?iDeCoと個人年金保険

今年も残すところあと1ヶ月。 会社員の方はすでに年末調整用の資料を提出済みだと思います。年末調整や確定申告の時期は、税金のことを考えるきっかけになりますね。投資をしながら所得税の節税にもつながる方法があるのをご存知ですか? 一つはiDeCo(個人型確定拠出年金)です。そして、老後の資金準備という点では個人年金保険も挙げられ、どちらも所得税や住民税の節税につながります。iDeCoは掛け金が全額「小規 […]