【無料】50カラ世代(50代・60代)のお金の「ため方・ふやし方・稼ぎ方」相談室

万博で感じたお金と時間の使い方

いつもお読みいただき、ありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 前回のメルマガはディズニーシーに行った時に感じた時間をお金で買うことについてでした。そのメルマガが皆さんのお手元に届いた頃、今度は私は大阪の万博会場にいました。というわけで、今回は万博会場で感じたことをお届けしたいと思います。 万博会場で、私はお金の使い方と時間の使い方について、常に選択を迫られていました。長時間並んでも […]

「お金」と「時間」と「体力」と

いつもお読みいただき、ありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 今日はちょっと軽いお話しを。先日、初めてディズニーシーに行ってきました!!ディズニーランドは、何度か行ったことがありますが、それも、開園当初だたったと思われます。キャストの方たちの対応は、昔とかわらず優しくて気遣いが素晴らしい。何年経っても、変わらないディズニーの伝統、素晴らしいですね。 一方で、ずいぶん変わったこととい […]

ChatGPTで投資の相談もいける!?使ってみた本音レポ

いつもお読みいただき、ありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 最近、ChatGPTで、いろんなことを試しています。文章を書いてもらったり、旅程を管理してもらったり。少し前に、支出の管理もしてもらっていることをお伝えしました。それもとても上手です。 そして、ふと「投資の相談をしてみたらどうなるんだろう?」と気になり、思い切って(笑)自分の資産運用の状況を見せてみました。 ChatGP […]

戸籍にフリガナが義務化! 銀行・パスポートに影響も

いつもご覧いただきありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 これまでは、戸籍には氏名の「読み方」の記載がありませんでしたが、令和7年5月26日からフリガナを入れることになりました。この変更は、主に行政のデジタル化を推進し、データベースでの検索や処理がスムーズになることにより、効率的な行政サービスの提供を目指したものです。 また、氏名のふりがなが戸籍に記載されることで、住民票やマイナン […]

基礎年金ってなに?会社員には関係ない?

いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 ここ数日、年金の話題が報道されていますね。年金の改正案がようやく国会に提出されたけれども、肝心の(?)基礎年金の底上げが削除されているということが議論になっていました。 このままだと、就職氷河期に社会人になった人たちが、将来受け取る年金額の水準が低くなってしまうということで、「基礎年金」部分を引き上げようという動きが […]

他人事じゃない!今すぐ対策を!証券会社の口座乗っ取りを防ぐ

いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。今回は、証券口座の乗っ取りについてです。 以下、2点についてなので、証券口座をお持ちの方はぜひ参考にしてください。 ・多要素認証の設定が必須です ・巧妙な詐欺メールに注意 怖い話しですが、証券口座が乗っ取られ、株式を不正に売買される被害が報じられています。当初、証券会社は被害については補償しない方針でしたが、被害が多発 […]

壊れた!の前に準備。大型家電ファンドのススメ

いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 最近、我が家の洗濯機の汚れが気になり、新しいものに変えようかと悩んでいます。ちなみに、平均的にはどのくらいで買い替えしているかというと、洗濯機は約10年だそうです。買い替え理由の8割近くが故障のため、そして予算は11万円程度(内閣府「消費動向調査」および総務省「家計消費状況調査」より)。 そして気付いたのです。こうい […]

支出管理をChatGPTでやってみた!

いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 最近、私の周りでもAIチャットサービスを使ってみたという声をよく聞くようになりました。皆さんは使ったこと、ありますか?私が最初に「これはすごい」と思ったのは、昨年、旅先で宿泊するのに2つのホテルで迷って、ChatGPTに相談してみた時です。 すると、それぞれのメリットを明確に説明してくれて、すぐに決めることができまし […]

プラチナNISAってなに?お得なの?

いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 つい先日、プラチナNISAなるものが報道されましたが、NISAの上級版?っていうくらい意味がわからないものですが、どうやら、高齢者向けに、「毎月分配型」というカテゴリーの投資信託をNISA口座で買えるようにすることを検討しているとのこと。 そもそも、なぜ「毎月分配型」はNISA口座では買えないのか、を知っておいてほし […]

ポイントでお得に旅をする

いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 最近は、あっちでもこっちでもポイントが付きますね。ポイントを貯めるのは面倒だという方も多いですが、それはもったいない、というレベルでポイントは貯まります! で、貯め方はいろいろノウハウ情報があるけれど、なかなか使い方まで情報を取りきれないのでは?と思います。なんなら、期限切れで失効しちゃったなんていうこともありがちで […]