ふたたび、「年収の壁って何ですか?」を考えてみた

いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。

「年収の壁」が話題になっています。あまりに話題になっているので、ちょっと言いたいことがあり(笑)今回のテーマにしました。

あくまでも、私個人の考えですので、ご了承ください。ちょうど1年前に、このテーマをメルマガで取り上げました。復習すると、なぜ「壁」なのかというと、収入がある金額を超えると

・税金がかかる

・社会保険料がかかる

・扶養を外れる

ということが起き、手取り金額が減るかもしれないということです。そして、年収の壁は、100万円、103万円、106万円、130万円があります。

このうち、100万円と103万円は税金の壁、106万円と130万円は社会保険料の壁です。今、論じられているのは、主に103万円の壁です。そこを引き上げても、社会保険料による壁問題は残されたままになります。なので、社会保険料分を補填する

「年収の壁・支援強化パッケージ」

なるものも、昨年から用意されたそうですが、これを導入してくれる企業はそう多くないでしょう。また、社会保険料を払う払わない問題は配偶者が会社員でその扶養に入っている場合です。単身者の場合には、収入が少なくても国民年金や国民健康保険に入らなくてはなりません。それから、この103万円の根拠は

給与所得控除55万円+基礎控除48万円

なので、企業からお給料をもらっている人の場合です。個人事業主、自営業やフリーランスの場合には、もし経費がないとすると、収入が基礎控除48万円を超えたら、税金がかかります。だとしたら、自分で仕事をするよりもパートやバイトの方がいいと考える人もいるかもしれませんね。

と考えると、この問題って、会社員の妻や夫がいて、世帯年収を上げるために税金がかからない程度に収入を得たいという人のための問題っていうことになります。人生を少し長い目で見た場合、稼ぐ力は財産になるはずです。

自分で仕事を興して、副業として稼いだり、キャリアを積むためにできるだけ長時間で働いたり、そういうことは税金は社会保険の壁を考えると、不利になりかねません。なんか変ですね。

例え、今は少し損をしたとしても、それよりも自分のキャリアを大切にすること、そのためには、手取りっていう「壁」を越えないとならない。壁ってそういうこと?なんてことを考えた今日この頃です。

もちろん、今の手取りを最優先で考えることは間違いではないです。でも、少し遠い将来も考えてみてくださいね。

あ、社会保険に入った方が、年金は増えますよ。壁は悪いことばかりではありませんね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【無料】50代・60代からの「お金と仕事とライフワーク」の相談室