CATEGORY

家計

お金の使い方で見えてくる「暮らし方」

「餃子日本一」の市はどこかご存知ですか?2019年〜2021年のデータによると、宇都宮市のようです。このデータとは、総務省統計局が発表している、「家計調査」というもので、家計の収支や貯蓄・負債の平均なども出ています。 家計調査には、たくさんのデータがあるのですが、中でも、「品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング」が面白いです。なんで宇都宮が餃子日本一と言っているのかというと、このランキン […]

考えてみませんか? 幸せになる1万円の使い方

今回は、毎度お馴染み(だといいのですが)、ドラマ好き高田のドラマ絡みです。 最近始まりました、「家庭教師のトラコ」。お受験のお勉強ではなく、お金の使い方を教えるというストーリーです。ちょっとネタバレですので、ドラマを楽しみにしている方は、視聴してから、ぜひまた読んでくださいね。 第1話は、小学校お受験を控えている女の子に、1万円で幸せになる方法を考えさせるというお話しでした。賛否両論あるようですが […]

将来の健康や医療費削減のために! 歯科健診を活用

お金の知恵アカデミーの高田です。先日、私のところに、歯科健診(歯周病健診)のお知らせがきました。 お知らせが来たのをきっかけに、調べてみたところ、歯科健診についての対応は、自治体によってかなり違いがありました。10歳刻みで対象になる自治体、5歳刻みで対象になる自治体の他に、年齢を問わない自治体もありました。 かかる料金も無料、500円、900円とこちらもばらつきがありました。自治体が行う歯科健診と […]

値上げに打ち勝つ!?タイプ別節約方法

いろいろなものが値上がりし、物価高の話題を聞かない日はないくらいですね。節約しなくちゃ……と思っている方も多くいらっしゃることと思います。 節約、長続きしてますか?今日は、私が大好きな「持ち味」の視点から節約術についてお話ししようと思います! まず、あなたのタイプを診断してみてください。持ち味マネー診断は、金融デザイン株式会社が開発した診断で、お金に関する15の持ち味を持っているかどうかで、8つの […]

値上げ分の補填に!? マイナポイントが始まりました!

6月30日より、マイナポイント第2弾が始まりました。今回は、次の3つで、最大で2万円分のマイナポイントがもらえます。 1.マイナンバーカードの新規取得 5,000円2.健康保険証としての利用申込み 7,500円3.公金受取口座の登録 7,500円 私は、前回、1.についてはもらっているので、今回は2と3が対象。早速申し込み手続きをしました! 1のポイントをもらう条件は、第1弾の時にマイナポイントを […]

ビッグマック1個が770円!? それでも食べますか?

円安がすごいスピードで進んでいます。1ドル135円台は24年ぶりの安値とのこと。この円安で、「ビッグマック指数」というものが、報道で取り上げられているのを見た方もいらっしゃるのでは? ビッグマック指数は、経済誌「エコノミスト」が、年に2回発表しています。世界各国のビッグマックの値段を比較して、各国の物価水準や為替相場を見ようというものです。 2022年1月時点でのビッグマックは、アメリカでは5.8 […]

「資産所得倍増プラン」が今年策定されます!

政府は「新しい資本主義」の実現に向けた実行計画案の中で、今年の年末までに「資産所得倍増プラン」を策定する、と発表しました。 NISAやiDeCoの制度を拡充することで、<貯蓄から投資へ>を促進しようということのようです。 日本銀行の「資金循環の日米欧比較(2021年8月)」によると、家計の金融資産構成で、現金・預金の占める割合は、米国13.3%、ユーロ34.3%、に対して、日本は54.3%。 株式 […]

ちょっと違うよ!「正直不動産」から学ぶリバースモーゲージ

今回もまたドラマ絡みで失礼します。NHKで放送されている「正直不動産」。第一話から欠かさず見ています。 以前は嘘ばっかり、うまい話しばかりして成約をしてきたやり手の不動産営業マン(山下智久さん)が、ある時、正直なことしか言えなくなってしまい、売るには不都合なことでも、お客様にとってリスクがあることであれば正直に話すようになった、というお話です。 数々の専門用語が出てくるのですが、それが何のことなの […]

家電が品薄!どのくらいで買い替えるのが普通?

少し前のことですが、ハウスメーカーさんに、「IH調理器の調子が悪くなったら、壊れる前に言ってください。今、品薄になっていて、すぐには入ってこないんです。」と言われました。 ここのところ続いている半導体不足の影響だということです。半導体は、今では、多くの製品に使われています。 スマホ、PC、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、自動車、給湯器、その他いろいろ。さらに、現在は、上海のロックダウンで、部品の製造が止ま […]

別物です!収入と所得の違いを知ってますか?

子育て世帯への臨時特別給付金(18歳以下10万円給付)が何かと話題になっています。何もない時には、あまり気になりませんでしたが、特別定額給付金の支給や、ワクチン接種なども含め、何かと自治体の対応力の差が出たコロナ禍ですね。 さて、今回の18歳以下10万円給付では、所得制限を撤廃する、しない、も自治体によって異なるそうです。この「所得制限」というのは、年収とはまた違うので、わかりにくいと思います。 […]