ポイントでお得に旅をする

いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。

最近は、あっちでもこっちでもポイントが付きますね。ポイントを貯めるのは面倒だという方も多いですが、それはもったいない、というレベルでポイントは貯まります!

で、貯め方はいろいろノウハウ情報があるけれど、なかなか使い方まで情報を取りきれないのでは?と思います。なんなら、期限切れで失効しちゃったなんていうこともありがちですね。よい季節になってきたので、ポイントをうまく旅に使えないかと少し調べましたので、それをご紹介したいと思います。

●ポイントを代金に充当

楽天ポイントは、楽天トラベルで、Dポイントはじゃらんnetで、どちらも1ポイント=1円で使えます。

●少ないマイルやポイントで旅する

JAL「どこかにマイル」

一律7,000マイルで往復航空券と交換できます。申込時に4つの候補地が出され、3日後に行き先が決まります。例えば、「徳島」「高松」「高知」「秋田」のうちのいずれか。まともに購入すると往復で5万円近くする航空券です。

ANA「トクたびマイル」

毎週、通常より少ないマイル数で予約できる路線が発表されます。たとえば、東京→高知が4,000マイル、往復でも8,000マイルで行けます。

JR東日本「どこかにビューーン」

JREポイントを利用して、4つの駅のどこかに行けるというものです。6,000ポイントで往復の新幹線チケットがもらえます。対象は上越新幹線、東北新幹線、秋田新幹線ととても広範囲です。

自分でどこか行きたいところに行くのももちろんいいのですが、お得に行けるからこそ、自分では選ばないようなところに出かけるのもいいですよね。貯めたポイントの期限が切れそうになって、慌てて、日用品の買い物に使うのも、もちろんいいのですが、せっかくであれば、今回ご紹介したような旅に使うのもおすすめです。

それから、JALマイレージを貯めている方に朗報。55歳以上の方は、JMB G.G WAONカードというポイントカードを作るとマイルの有効期限が36ヶ月から60ヶ月に延びます。有効期限が延びれば、貯めてからの旅もしやすくなりますね。

ポイントは貯めるだけでなく、期限管理もとても大切。例えば、毎月1日にポイント確認をすると決めておくなど、工夫して上手にポイント利用してください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。