MONTH

2025年10月

今のうちに家族で話しておきたい、相続と介護のこと

いつもお読みいただきありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 最近、メットライフ生命より「全国47都道府県大調査(社会情勢の変化と将来への備え」の結果が発表されました。 この中から2つほどご紹介しますね。まず、相続について。 「遺産をのこしたいと思う」 という方が59.5%と約6割でした。多くの方が家族に何かしら残したいと考えているようです。しかし、その一方で、自分の資産の相続につい […]

家主が誰かで住心地が変わる?賃貸はオーナーの確認も必須!

いつもお読みいただきありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 先日、「息子が賃貸を探しているのだけど、どこかいい不動産屋さん知ってますか?」と聞かれました。息子さんが探しているエリアは以前住んでいた場所だったので、不動産屋選びのコツや建物についてなども少しお話ししました。 このメルマガをお読みの皆さんは、持ち家の方も多いと思いますが、ご家族やご友人が賃貸を探すしている場合に物件選び以 […]

年金の受け取り方が、医療費負担に影響する?

いつもお読みいただきありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 10月から変わることについての報道をご覧になった方もいらっしゃるでしょう。その中に「後期高齢者医療制度」がありました。今回大幅に変わったわけではなく、そもそも、令和4年から一定以上の所得がある75歳以上の方の医療費負担が1割から2割に上がっていました。 この際、負担の急増を抑えるため、外来の自己負担増加額を月3,000円ま […]

国勢調査っておもしろい!一人ひとりの回答が描く日本の姿

いつもお読みいただき、ありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 国勢調査、もう回答しましたか?10月8日までですので、まだの方はお急ぎくださいね。え?面倒ですか?確かに、ちょっと細かいですしね。でも、国勢調査は、わたしたちの暮らしや老後にも必要なものなのです。 国勢調査は、日本に住むすべての人や世帯を対象に5年ごとに行われます。この結果は例えば、衆議院小選挙区の決定、地方交付税の配分 […]