日本の現状クイズ、正しく認識してますか?
いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 日々のニュースやワイドショーでいろいろなことが話題になりますが、客観的な事実を知るようにしてますか?そこで、今日は、総務省統計局が出している 「明日への統計」 からクイズを出しますね。 統計局が行なっているいろいろな統計調査の結果から、日本の社会・経済の状況を紹介したものです。分野が多岐にわたり、興味深いです。それ […]
いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 日々のニュースやワイドショーでいろいろなことが話題になりますが、客観的な事実を知るようにしてますか?そこで、今日は、総務省統計局が出している 「明日への統計」 からクイズを出しますね。 統計局が行なっているいろいろな統計調査の結果から、日本の社会・経済の状況を紹介したものです。分野が多岐にわたり、興味深いです。それ […]
いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 先日、年金の受け取り方について、仲間内で話題が上がりました。繰上受給しないの?というような話しです。繰下じゃなくて繰上? 例えば公的年金は、65歳からの年金額を100とすると、 ・60歳からもらうと76 ・63歳からもらうと90.4 ・67歳からもらうと116.8 ・70歳からもらうと142.0 ・75歳からもらうと […]
いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 確定申告をしている方、いらっしゃいますか?私は、給与所得者ですが、2箇所からもらっていたりするので、毎年、自分で確定申告をしています。 自分でやるのって、面倒ですが、いろいろ知識や情報がアップデートされて勉強の機会にもなります。今年も無事に提出しましたが、改めて思ったのは、iDeCoの威力です(笑)。 iDeCoのお […]
いつもお読みくださり、誠にありがとうございます。金融デザイン株式会社の高田です。 先日、プライベートで静岡に行ってきました。静岡駅に降り立ったのは初めて。新幹線で東京方面から西に向かう際、熱海を過ぎると空が広くなり、太陽の光量が多くなる気がしていて、静岡って良さそうと思っていました。 ぼんやりと、ですが、もしどこかに移住するならと考えたとき、静岡駅周辺は一つの候補地でした。行ったこともないのに(笑 […]